みんなが選ぶ「これが俺の学習マンガだ!」総合ランキング発表上位作品と「これも学習マンガだ!」150選の一部をTSURUMIこどもホスピスに寄贈

日本財団は日本のマンガの持つ「楽しさ」「わかりやすさ」「共感力」に着目し、新しい世界との出会いや、学びのきっかけにつながるマンガを選定・発表する「これも学習マンガだ!~世界発見プロジェクト~」を実施しています。2015年には100冊、2016年には50冊をマンガ家の里中満智子先生を選書委員長とする選書委員が学習マンガとして選出しました。
この関連イベントとして、2016年10月から2017年1月まで読者が自分にとっての「学習マンガ」を自由に決めて投票し、SNSでのシェアができるキャンペーン「これが俺の学習マンガだ!」を展開、総合ランキングが確定しました。

なお、「これが俺の学習マンガだ!」の上位作品の一部、および「これも学習マンガだ!」150選の一部の作品を、大阪市のTSURUMIこどもホスピス(TCH)に寄贈します。TCHは、英国の「ヘレン&ダグラスハウス」の理念に共感して作られた日本初のコミュニティ型子ども向けホスピスです。
「これが俺の学習マンガだ!」概要
投票期間 | 2016年10月25日(火)~2017年1月12日(木) |
---|---|
投票数 | 613票(各作品ごとの投票数、投票順位を元に集計) |
総合ランキング
順位 | タイトル | 著者 |
---|---|---|
1位 | ベルサイユのばら(※) | 池田 理代子 |
2位 | ブラック・ジャック(※) | 手塚 治虫 |
3位 | 日出処の天子(※) | 山岸 涼子 |
4位 | ドラえもん | 藤子・F・不二雄 |
5位 | MASTERキートン | 浦沢 直樹/勝鹿 北星/長崎 尚志 |
6位 | 寄生獣(※) | 岩明 均 |
7位 | もやしもん(※) | 石川 雅之 |
8位 | 宇宙兄弟(※) | 小山 宙哉 |
9位 | スラムダンク | 井上 雄彦 |
10位 | ちはやふる(※) | 末次 由紀 |
11位 | はじめの一歩 | 森川 ジョージ |
12位 | プラネテス(※) | 幸村 誠 |
13位 | インベスターZ | 三田 紀房 |
14位 | 「カイジ」シリーズ | 福本 伸行 |
15位 | こちら葛飾区亀有公園前派出所 | 秋本 治 |
16位 | 風雲児たち(※) | みなもと 太郎 |
17位 | 三国志 | 横山 光輝 |
18位 | この世界の片隅に | こうの 史代 |
19位 | あさきゆめみし(※) | 大和 和紀 |
20位 | ハイキュー!! | 古舘 春一 |
- マークは「これも学習マンガだ!」でも選出されている作品です。
関連リンク
お問い合わせ
日本財団 ソーシャルイノベーション推進チーム
- 担当
- 栗田
- 電話
- 03-6229-5282
- FAX
- 03-6229-5160
- メールアドレス
- gakushumanga@ps.nippon-foundation.or.jp