『秋の海ごみゼロウィーク2024』キックオフイベントを開催環境大臣政務官、コスプレイヤーら約350名が参加
日本財団と環境省は、世界的に増加し続けるプラスチックをはじめとする海洋ごみ削減を目的とした全国一斉清掃キャンペーン「秋の海ごみゼロウィーク2024」(9月20日から9月29日)に合わせて、キックオフイベント「コスプレde海ごみゼロ大作戦2024」を開催しました。


本キャンペーンの周知と盛り上げを目的として開催する本イベントには、SNSでの発信力が高く、また、自身の撮影で使用するロケーションが汚れないよう日頃からごみ拾いをしている方も多い“コスプレイヤー”をはじめ、日本マクドナルドや全国清涼飲料連合会等の協力企業、海上保安官など、約350名が参加し、総量45ℓのゴミ袋37袋分が集まりました。
メイン会場となるお台場は、近年観光客が多く訪れてさらににぎわいが増し、散乱ごみも目立っています。そのため、海周辺だけでなく、コスプレのイベントも数多く行われている各エリアで、コスプレイヤーとともに一斉清掃活動を実施しました。また、開会式では海洋ごみの影響が深刻化している島嶼国(パラオ)を含めて国内外7か所のごみ拾いイベントと中継を繋ぎ、本活動の広がりを各地に発信し、盛り上げました。
本キャンペーンは2019年から実施しており、今回で8回目を迎えました。本年度は全国各地から47万人超の参加表明を受け付けています(9月時点)。本イベントは世界コスプレ文化普及協会への助成により行われたもので、若年層をはじめ多くの方々に「海洋ごみの約8割は、陸(街)から水路や川を伝って流れ出ており、海洋ごみ対策には街でも清掃活動が重要であること」を訴えました。

開催日時 | 2024年9月21日(土)10:30〜16:30 |
---|---|
開催場所 | お台場 |
主催 | 海ごみゼロウィークキャンペーン主催:日本財団 環境省コスプレde海ごみゼロ大作戦:世界コスプレ文化普及協会 |
関連リンク
お問い合わせ
日本財団 海洋事業部
- メールアドレス:kaiyo_info@ps.nippon-foundation.or.jp