ミャンマー大地震への寄付のお願い

2025年3月28日に発生したミャンマー大地震で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
今回発生したミャンマーのマンダレーを中心とした大規模な地震により、数多くの命が失われ、負傷者が続出し、今なお多くの命が危機にさらされています。
ミャンマーでは130を超える少数民族が共存し、民族間の対立による紛争で家を失うなど貧しい生活を強いられている難民が200万人を超えるなどの苦しい環境下にあります。今般の大地震で人々はさらなる苦境に置かれています。
日本財団は、ミャンマーにおいて約50年前からハンセン病制圧活動を開始。以来、保健衛生、教育、人材交流、障害者支援など様々な支援を実施してきました。この経験とネットワークを活かし、最も必要な支援物資を被災地に届けます。
寄付金の使いみち
2025年4月1日(火)~6月30日(月)(予定)に、災害復興支援特別基金へいただきましたご寄付は、ミャンマー大地震への支援として、食料・医療品などの緊急支援、復旧・復興活動等に活用させていただきます。
※頂いた寄付金は、全額ミャンマー大地震の支援に使用いたしますが、やむを得ず端数が生じた場合には、同様の災害に使用しますことを予めご了承ください。
募金の方法
皆さまからのご寄付は以下の方法でお願いいたします。
関連リンク
お問い合わせ
ご寄付に関するお問い合わせ
日本財団 寄付総合窓口
- 電話:0120-533-236(受付時間:平日9:00〜17:00)
- メールアドレス:kifu@ps.nippon-foundation.or.jp