舞根森里海研究所 竣工式典日本財団・京都大学・NPO森は海の恋人 3団体による震災復興協働プロジェクト
2014年4月26日(土)11:00〜12:00
宮城県気仙沼市唐桑町舞根
宮城県気仙沼市唐桑町舞根
日本財団は、京都大学フィールド科学教育研究センター、(特)森は海の恋人と協働で建設した、三陸沿岸の水産漁業の研究・教育の拠点となる「舞根森里海研究所」の竣工式典を開催します。

東日本大震災で大きな被害を受けた気仙沼・舞根湾では、震災から1年も経過しない時期にカキ養殖が復活。その背景には、25年にわたって荒廃した森で植樹を続けてきた(特)森は海の恋人(旧「牡蠣の森を慕う会」)の取り組みがありました。京都大学フィールド科学教育センターは、海と森の関係性を分野横断型で捉える「森里海連環学」を新設、2004年以来、この植樹活動を研究面でサポートしています。
舞根森里海研究所は、「森は海の恋人運動」「森里海連環学」の理念のもと、採苗施設、研究スペース、会議室などを備えた研究・教育の拠点となる予定で、次世代を担う子供の教育事業のほか、国内外の研究者や学生が集う研究・教育施設として誕生します。
竣工式典終了後の記念祭では、(特)森は海の恋人の畠山重篤理事長と元NHKアナウンサーの住吉美紀さんによるトークイベントや、ソンコ・マージュさんのギター・コンサートも行います。
記
日時 | 2014年4月26日(土) 11時〜12時(受付開始 10時半) |
---|---|
場所 | 宮城県気仙沼市唐桑町舞根212 |
次第 |
|
お問い合わせ
日本財団 広報グループ
- 住所
- 〒107-8404 東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル内
- 担当
- 福田英夫、富永夏子、山口領、宇田川貴康
- 電話
- 03-6229-5131
- FAX
- 03-6229-5130
- メールアドレス
- pr@ps.nippon-foundation.or.jp