犯罪被害者の子弟を対象とする「まごころ奨学金」2014年6月2日(月) 新制度スタート奨学金申請が年間を通じて随時可能に
日本財団は、犯罪被害者の子弟を対象とする「まごころ奨学金」の制度を一部見直し、奨学金の申請を、期間を設けず、年間を通じて随時受け付けることと致します。

まごころ奨学金は、日本財団が「振り込め詐欺救済法に基づく預保納付金を用いた犯罪被害者等の支援事業」の担い手として、2013年4月に開始。これまでは奨学金の申請期間を設けて実施し、52人4700万円を貸与してきました。
今回、奨学金申請者のニーズに対して、より柔軟にきめ細かく対応し、奨学金をより多くの方に利用していただくため、従来の申請受付・審査・決定のプロセスを見直し、年間を通じて随時申請を受け付ける制度に変更するものです。
記
対象 | 犯罪被害者の子弟 (高校生から大学院生まで) |
---|---|
金額 | 月額3〜10万円程度(入学一時金6〜30万円) |
利率 | 無利子 |
返済期限 | 貸与期間終了後30年以内 |
申請期間 | 随時(6月2日以降) |
申請から貸与までの流れ
申請書を受理してから概ね4〜6ヵ月後に貸与
(例)2014年6月 奨学金申請受付 → 3ヵ月程度の審査 → 2014年10〜12月 貸与
- 「まごころ奨学金について」をご参照ください。
お問い合わせ
日本財団 広報グループ
- 住所
- 〒107-8404 東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル内
- 担当
- 福田英夫、富永夏子、山口領、宇田川貴康
- 電話
- 03-6229-5131
- FAX
- 03-6229-5130
- メールアドレス
- pr@ps.nippon-foundation.or.jp