東京フォーラム「いま考えるTURN」アール・ブリュット美術館合同企画展「TURN/陸から海へ(ひとがはじめからもっている力)」—これまでの展示会期を振り返り、これからのTURNを皆で語る
日時:2015年4月12日(日)13:00〜15:30
場所:渋谷ヒカリエ(東京都渋谷区)
場所:渋谷ヒカリエ(東京都渋谷区)
アール・ブリュット作品を展示する全国の美術館4館による合同企画展が折り返しを迎え、「TURNとは何か」をあらためて考える「東京フォーラム」を開催します。
日本財団は、「生の芸術」と言われるアール・ブリュット作品を主軸に展示する「みずのき美術館」(京都府)、「鞆の津ミュージアム」(広島県)、「はじまりの美術館」(福島県)、「藁工ミュージアム」(高知県)と協力して、合同企画展「TURN / 陸から海へ(ひとがはじめからもっている力)」を2014年11月から2015年9月まで順次開催しています。

本フォーラムでは、既に会期を終えた京都と広島の展示を振り返りながら、これから会期を迎える福島と高知の展示を踏まえて、参加者と一緒になって「TURN」について考えます。全体のファシリテーターに働き方研究家の西村佳哲氏を迎え、トークセッションでは、本展監修者の日比野克彦氏とワタリウム美術館の和多利浩一氏が、TURNのテーマでもある「ひとがはじめから持っている力」について熱く語ります。
記
件名 | 第2回東京フォーラム「いま考えるTURN」 |
---|---|
日時 | 2015年4月12日(日) 13:00〜15:30(12:30開場) |
場所 | 渋谷ヒカリエ8/COURT(東京都渋谷区渋谷2-21-1) |
定員 | 100名 |
申込 | 以下のアドレス宛に、お名前・ふりがな・ご所属・電話番号・メールアドレスを明記し、件名を「第2回東京フォーラム申込み」とした上でお申込みください。(無料) artbrut@ps.nippon-foundation.or.jp |
主催 | TURN展実行委員会(上記のアール・ブリュット美術館4館で構成)、日本財団 |
共催 | 松花苑、創樹会、安積愛育園、ワークスみらい高知 |
次第 |
|
- イベント詳細は別紙参照(PDF/111KB)
お問い合わせ
日本財団 コミュニケーション部 広報チーム
- 住所
- 〒107-8404 東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル内
- 担当
- 福田英夫・富永夏子・山口領・宇田川貴康・佐治香奈
- 電話
- 03-6229-5131
- FAX
- 03-6229-5130
- メールアドレス
- pr@ps.nippon-foundation.or.jp