【異才発掘プロジェクト ROCKET】募集人数を大幅拡大2016年度(第3期スカラー候補生)募集開始
募集期間:2016年6月15日(水)10:00受付開始~6月30日(木)20:00受付終了
日本財団が東京大学先端科学技術研究センター(以下、先端研)と共同で実施する「異才発掘プロジェクト ROCKET」では、下記のとおり、第3期スカラー候補生を募集します。
異才発掘プロジェクトは、突出した能力はあるものの、不登校傾向にあるなど現状の教育環境に馴染めていない小・中学生を選抜し、継続的な学習保障及び生活のサポートを提供するものです。2014年12月にスタートし、現在は、書類選考と面接で選ばれた28人のスカラー候補生(2014年度15人、2015年度13人)が、先端研内に開設された教室に、月に数回のペースで全国から集まり講義を受けています。
今年度より、1人でも多くの要望に応えるために、募集人数を昨年度までの10人程度から50人程度に拡大します。それに伴い、選抜された50人には、1年間、「スカラー候補生」として興味関心や特性に応じたプログラムを提供します。その中で活動が顕著であると認められた候補生をスカラーとする2段階の枠組みにプロジェクトをリニューアルします。
今回の募集で選抜された「スカラー候補生」には、12月よりプログラムを提供する予定です。
記
募集期間 | 2016年6月15日(水)10:00受付開始~6月30日(木)20:00受付終了 |
---|---|
対象 | 原則として小学3年生~中学3年生
|
選抜期間 | 2016年7~9月
|
選抜人数 | 50人程度 |
サポート内容 | 選抜されたプログラムに年3回程度参加可能(1年間実施)、遠方から参加する候補生への旅費・宿泊費の全額サポート、自分の能力を発揮するための物品・旅行などの申請(申請が通れば実施。上限あり)。その後、スカラーに選ばれると、特別プログラムへの参加が可能となり、その際の旅費・交通費を全額サポートします。 |
関連リンク
お問い合わせ
日本財団 コミュニケーション部
- 担当
- 佐治
- 電話
- 03-6229-5131
- FAX
- 03-6229-5130