障害者と地域を繋ぐ「くらしき物語」始まる「新マインド作業所」開所式 はたらくNIPPON!計画の一環
日時:2017年5月24日(水)11:00~12:00
場所:岡山県倉敷市真備町箭田1015-11
場所:岡山県倉敷市真備町箭田1015-11

日本財団は、障害者就労支援「はたらくNIPPON!計画」の一環として、「新マインド作業所」(特定非営利活動法人 岡山マインド「こころ」)の開設を支援し、同施設の完成に伴い5月24日(水)に開所式を行います。
同所は、ビールの原料となる麦芽の製造、ドライフルーツ加工等を通じた仕事の提供及び仲間づくりの場を提供します。倉敷で開発・栽培されたビール大麦から所内で麦芽を製造し、倉敷産の地ビールの製造・販売を目指します。
開所式は、地ビールを通じて障害者が地域住民と共にまちづくりを行うプロジェクト「くらしき物語」の出発点です。今後日本財団「はたらくNIPPON!計画」は、障害者が働く場として倉敷産地ビールが飲めるビアホールやバルの整備を支援します。市内複数カ所に面として展開することにより、障害者が働きやすく、助け合えるまちづくりを目指します。
「新マインド作業所」開所式
日時 | 2017年5月24日(水)11:00~12:00 |
---|---|
場所 | 岡山県倉敷市真備町箭田1015-11 |
挨拶 | 佐藤 英夫(日本財団常務理事) |
来賓挨拶 | 伊東 香織(倉敷市長)、佐藤 和広(岡山大学資源植物科学研究所教授)他 |
事業説明 | 多田 伸志((特活)岡山マインド「こころ」代表理事) |
合唱・ メッセージ | 岡山マインド「こころ」施設利用者「小さき者を打つな」 |
内覧会・ 試飲会 | 真備竹林麦酒(岡山マインド「こころ」が運営する真備竹林麦酒醸造所で製造) |
関連リンク
お問い合わせ
日本財団 コミュニケーション部
- 担当
- 飯澤
- 電話
- 03-6229-5131
- FAX
- 03-6229-5130
- メールアドレス
- pr@ps.nippon-foundation.or.jp