沖縄県内コンビニ初の『ペットボトル回収機』複数店舗に設置 日本財団 × セブン‐イレブン 海洋プラスチックごみ対策
日本財団と株式会社セブン‐イレブン・ジャパンは、沖縄県内のコンビニエンスストアでは初めてとなるペットボトル回収機を、9月20日(金)から県内のセブン-イレブンの複数店舗に順次設置していきます。つきましては、回収機のお披露目セレモニーを下記のとおり開催します。
本回収機は、ラベルやキャップを除去したペットボトルを集めて、再びペットボトルにリサイクルするBottle to Bottleのリサイクル促進を目的に設置しています。Bottle to Bottleを可能とする民間でのペットボトル回収スキームの構築は沖縄県でも初めての取り組みとなります。
ペットボトル等の海洋プラスチックごみは、2050年には重量換算で魚の量を上回るとも予測されています。海洋ごみ対策を推進する当財団では、国民の一人ひとりが海洋ごみの問題を自分事化し、“これ以上海にごみを出さない”という社会全体の意識を高めるため、産官学民が協力し合う取り組み「CHANGE FOR THE BLUE(チェンジ・フォー・ザ・ブルー)」を推進。“循環型社会”の実現を目指してペットボトル回収機設置等に取り組むセブン‐イレブン・ジャパンと連携し、ペットボトルをはじめとするプラスチック資源の循環と、川などを通じて海に流れ着くごみを減らすことを目指しています。双方が連携した今回の沖縄の事例は、2019年5月~6月に実施した東京都東大和市での取り組みに続く第2弾となります。
開催日 | 2019年9月20日(金) |
---|---|
内容 | 【1部:記者発表】 10:30〜11:00 セブン-イレブン沖縄本社(那覇市松山1-3-9)1階会議室
海野 光行 (日本財団 常務理事)、質疑 【2部:セレモニー】 11:00〜11:30 セブン-イレブン那覇松山1丁目店(那覇市松山1-3-9)
|
関連リンク
お問い合わせ
リリースに関するお問い合わせ
日本財団 経営企画広報部 広報チーム
- 担当:坂本
- 電話:03-6229-5131
- FAX:03-6229-5130
- メールアドレス:pr@ps.nippon-foundation.or.jp
事業に関するお問い合わせ
日本財団 海洋事業部
- 担当:宇田川
- 電話:080-4131-9893