高校生向けオンラインスクール 「HEROs LAB」開講アスリートが自らの経験をもとに、高校生に伝えたい夢・目標・困難に立ち向かうチャレンジ精神を熱く語る特別授業を開講
実施期間:2020年8月11日~2021年3月31日
日本財団は、アスリートの社会貢献活動を推進することで、スポーツでつながる多くの人の関心や行動を生み出し、社会課題解決の輪を広げていく「HEROs Sportsmanship for the future」プロジェクト(以下、HEROs)を続けています。
新型コロナウイルス感染症が広がる状況下で、高校生たちは人生や将来の職業について考える機会が減り、夢や目標達成へのモチベーションの維持が難しく、多くの学生が将来への不安を抱えています。そこで日本財団では、高校生を対象としたオンラインスクールを提供することで、新しい社会を切り開く学生たちのモチベーションを高めることを目的とし、高校生向けオンラインスクール「HEROs LAB」を実施いたします。学校では学ぶことのできないアスリートならではの経験談、チャレンジ精神やスポーツマンシップの話を通じて、困難に立ち向かうチャレンジ精神を育みます。
「HEROs LAB」は、社会起業家やイノベーターなどが講師となる「日本財団高校生みらいラボ」の一環として取り組むものです。アスリートが講師を務める授業を「HEROs LAB」という名称で実施いたします。
参加予定のアスリート(8月7日時点)
50音順・敬称略
- 飯沼 誠司(ライフセーバー)
- 岩下 達郎(3×3(3人制バスケットボール))
- 上原 大祐(パラアイスホッケー)
- 大林 素子(バレーボール)
- 河合 純一(パラ水泳)
- 近賀 ゆかり(サッカー)
- 小池 純輝(サッカー)
- 五郎丸 歩(ラグビー)
- 田臥 勇太(バスケットボール)
- 登坂 由美恵(ボディボーダー)
- 長嶋 万記(ボートレース)
- 西田 有志(バレーボール)
- 根木 慎志(車いすバスケットボール)
- 野瀬 将平(バレーボール)
- 松下 浩二(卓球)





日時・各授業テーマ(8月7日現在)
氏名 | 日時 | 授業テーマ |
---|---|---|
飯沼 誠司 | 8月11日(火)13時~15時 | 【周りが決めたレールに乗っかっているのに違和感のある高校生必見!】 日本選手権5連覇アスリートが語る「応援され続け、自分の人生の主役になる」方法 |
岩下 達郎 | 8月12日(水)20時~22時 | 【オリンピック出場の夢も経営者になる夢も】 二兎を追いかけ続けるプロバスケ選手兼グローバルビジネスマンが語る「夢を諦めないための努力が出来るようになる『目標設定&習慣化』スキル」を身に付ける方法 |
根木 慎志 | 8月14日(水)13時~15時 | 【できないことって本当にダメなの?】 車いすバスケのレジェンド根木慎志が語る、“できない”ということの本当の意味 |
近賀 ゆかり | 8月25日(火)20時~22時 | 【私も高校生のとき夢がなかった】 W杯優勝を経験した「なでしこJAPANメンバー」近賀ゆかりが語る、“好き”が“夢”に変わるまでの物語 |
五郎丸 歩 | 8月19日(水)20時~22時 | 【挑戦したい高校生求む!】 ラグビー元日本代表五郎丸歩の「チャレンジお悩み相談室」。進路、部活、人間関係、留学など、挑戦する高校生に五郎丸歩がアドバイスを贈る |
河合 純一 | 8月21日(金)20時~22時 | 【自分の・誰かの可能性を花開かせる】 メダル21個を獲得したパラリンピックスイマーが語る、“できない”を“できる”にする技術 |
小池 純輝 | 8月24日(月)20時~22時 | 調整中 |
登坂 由美恵 | 9月3日(月)20時~22時 | 調整中 |
参加アスリートのラインナップは、HEROs LAB特設サイト(外部リンク)にて随時更新いたします。
関連リンク
お問い合わせ
リリースに関するお問い合わせ
日本財団 広報チーム
- 担当:橋本
- 電話:03-6229-5131
- FAX:03-6229-5130
- メールアドレス:pr@ps.nippon-foundation.or.jp
HEROs LABに関するお問い合わせ
高校生みらいラボ
- 広報担当:清原
- メールアドレス:kiyoharakan@gmail.com
- 代表:喜多
- メールアドレス:kosukekita@kitaie.com