ミャンマー大地震に対する緊急人道支援300万米ドル(約4億5千万円)相当の食料や医療品などを供与へ

2025年3月28日に発生したミャンマー大地震により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

日本財団は、この度ミャンマー大地震の被災地へ300万米ドル(約4億5千万円)相当の食料と医療品などを緊急支援として供与することを決定しました。
支援物資は、被災地のニーズに応じて迅速に届ける予定で、日本財団ミャンマー事務所(ヤンゴン)の職員が中心となり、必要とされる場所に必要な物資が届くよう調整を行います。

笹川陽平 日本財団会長/ミャンマー国民和解担当日本政府代表のコメント

「この度のミャンマー大地震で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。日本財団は、ミャンマーにおけるハンセン病制圧活動を開始して以来、人材育成や保健衛生、教育、人材交流、障害者支援など様々な支援を同国で約50年実施しています。
また、私は2013年からミャンマー国民和解担当日本政府代表としてミャンマー和平実現のため活動してまいりました。支援物資を暫定政権と対立する地域にも配布すべく4月2日にミャンマー入りし、実情を把握する予定です。これまでのミャンマーへの人道支援で培ったネットワークを生かして最善の支援を行なって参ります。」

関連リンク

お問い合わせ

日本財団経営企画広報部・広報チーム

  • 担当:宗近、富永
  • 電話:03-6229-5131(平日のみ)
  • メールアドレス:pr@ps.nippon-foundation.or.jp